hiro-hassy

スポンサーリンク
コラム

【6月1日は写真の日】幕末の名君、島津斉彬はカメラの殿様でした

6月1日は写真の日です、その由来となった人物である幕末の薩摩藩主、島津斉彬は日本の写真黎明期において重要な自分であることをご存知でしたでしょうか?今回は幕末の動乱期に写真という西洋の新技術に挑んだお殿様について書いてみました。
カメラ

【梅雨の時期だからしっかり除湿しよう】カメラとレンズの保管方法あれこれ

梅雨に入り湿度が高い時期になってきた今の時期にカメラの保管方法はとても重要なことです。レンズやカメラにカビが繁殖してしまっては取り除くのに金額もかかるし、とても手間な事になってしまいます。今回は除湿を考えながらしっかり保管できる方法を紹介します。
コラム

【考察です】写真の真ん中は早死にするという迷信を検証する

子供の頃、祖母が言っていた「三人で写る写真の真ん中は早死にする」という言葉、もちろん迷信ですが、私は何故そんな迷信が存在するのか?カメラマンという職業に就いたからこそ考えてみました。調べてみたら写真の歴史と深く関わりがあることが判明しました。
撮影技術

【写真初心者は必見です】カメラにおける絞り(f値)の効果とは

絞りはf値とも呼ばれシャッタースピードと同じく明るさをつかさどる機能の一つで、ボケを表現する上で重要な役割を果たします。カメラを勉強する上で壁とも言われていますが、実はそんなに複雑なことではありません。ぜひスキルアップのためにお読みください
撮影技術

【写真撮影の基本】まずは覚えて欲しいシャッタースピードのイロハ

何で写真がブレているんだろう?何で暗いの?こうした疑問を解決するには、シャッタースピードを理解することで解消できます。他にもシャッタースピードを用いた様々な写真の表現方法についても解説しております、基本を抑えてさらなるスキルアップをしましょう
タイトルとURLをコピーしました