【写真を投稿する前に考えよう】写真と肖像権に関するエトセトラ

リテラシー
スポンサーリンク

スマートフォンで気軽に写真を撮影してSNSに投稿するという事が当たり前になっていますね、私もInstagramやFacebookに写真を投稿しています。

外で友達と自撮りなどしていて、そこにたまたま知らない人が写っている、なんてことはよくある事だと思いますが、それをそのままSNSなどに投稿すると思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。

なぜならその人は写真が大嫌いで、自分が写真に写ることに大きな抵抗を感じているかもしれないからです。

そこで今回はSNSに投稿する前に考えてほしい肖像権というものに関して書いていこうと思います。

(写真素材はフリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)さんの素材を使用しています)

肖像権とはなにか考える

肖像権とは人から勝手に写真などを撮らせたり、または公表されないようにするために主張する権利のことを言います。

また一般人、著名人に限らず他人から写真を撮影されたり、それを公開される事によって受ける精神的な苦痛から身を守る事ができる権利だと思ってください。

例えば、たまたま道を歩いていて自分がファンである芸能人に出会ったとします。

ファン心理としては自分だけのプライベートな一面の写真が欲しいなんて思うかもしれません、そこでスマートフォンを取り出し、勝手にその芸能人の写真を撮影したりする行動は肖像権侵害です。

ましてや無断でネット公開することも肖像権侵害となり、芸能人から訴えられるなんてことも有り得ない話ではないです。

人物写真を撮影する場合は許可を得る

では、肖像権侵害しないためにはどうしたら良いのか?

親しい友人、知人でもきちんと相手に撮影の許可、または公開の許可を得ることです。

肖像権とは誰にでも備わっている権利の一つですので、他人がその人の姿を勝手に利用する事はできない事になっています。

親しきに中にも礼儀ありという言葉があるように、一言声をかけるということが重要な事だと言えます。

逆に自分が人から撮影されたりする場合でも、こちらから撮影者に対して

「その写真どうするの?」

なんて声をかけてみるのも重要な事だと言えます。

もしかしたら自分の写真が良からぬことに利用されていたなんてことも考えられます。

ですので、キチンと自分の写真を何に、どうやって、どんな風に使用されるのかという知っておく事が自分の肖像権を守る事になるので実践しておきましょう。

でも、許可がとれない場合はどうするか

肖像権という観点で言えば許可がないのにSNSに投稿するのは問題があると言えます。

とはいえ、観光地やイベントなどで写真を撮影すると周囲にいる人たちが写ってしまいます。

だからといって全く赤の他人に許可を求めたり、写っている人が大人数だった場合はそれぞれに許可を求める事は不可能です。

ですので、SNSなどに公開するときは顔をボカす、トリミングして他人を写真から外してしまうなどの加工しておく事が重要です。

肖像権侵害にあたらないケース

まずは、写っている人がわからなければ肖像権侵害にはあたりません。

具体的に言えば、100メートル先に小さく写っている、後ろ姿、顔が何かの影になっていて特定ができないなど個人が区別されないような場合は肖像権の侵害にはなりません。

また、公的な場所、観光地やイベント会場などの撮影が予測される場所でしたら問題ありません。

例えば、有名な観光地に行ったとして建物を撮影した際に、人がそこに入っていたとしてもそれが肖像権の侵害とはなりません。

権利の前にマナーを守ろう

肖像権について書きましたが、そもそも肖像権については法律において明確に文章化されているわけではないので、それを侵害したからと言って警察に逮捕されたりするわけではありません(ただし、他の違反で逮捕される場合は十分ありえます)

肖像権といいますが、撮影するときは周りに多少気を使う、撮影させてもらう人にあいさつや声かけするなどの人としての基本的なマナーとリスペクトさえ心がけていれば問題ないことですので、その辺を十分に考慮していただけたらなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました